-
交趾太鼓香合 手塚祥堂
¥37,300
交趾焼 太鼓 香合 手塚祥堂 香合は茶道ではお香を入れておく道具で床飾りにも用いられます。 ◆サイズ 直径:約5㎝ 高さ:約6㎝ 木箱付き ◆略歴 手塚祥堂 1934年 京都市に生まれる 1959年 京展出品以後、三軌会展・日展他出品 1970年以降 三軌会展を中心に発表 日経新聞社賞・文部大臣奨励賞他受賞 同支部展で京都府知事賞・京都市市長賞・読売テレビ賞 建都千二百年記念協会賞他受賞 三越・高島屋・大丸・松屋・天満屋等 各百貨店画廊で個展開催 パリ ビスコンティ画廊等で個展開催 京都工芸美術作家協会会員 三軌会会員 同工芸部長 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
一刀彫 木魚香合 実山
¥22,000
木魚 香合 一刀彫 実山 ◆木魚とは 木魚の歴史は古く、室町時代に始まるといわれています。 山梨県の「雲光寺」にある広葉樹で作られた木魚が、日本の木魚の元祖であるというのが一説です。 この木魚には「応永4年」と刻銘されていたため、木魚は室町時代からあったことが推測できます。 また室町時代には禅宗寺院の中で、大衆を集めるため木製の鳴り物が使われていたことも、木魚の由来の一つとされています。 香合は茶道ではお香を入れておく道具で床飾りにも用いられます。 ◆サイズ 縦横:約7×5㎝ 高さ:約4.5㎝ 木箱付き こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
猿香合 谷古石香
¥17,500
猿 香合 飴釉 谷古石香 猿の香合 谷古石香による一品 香合は茶道ではお香を入れておく道具で床飾りにも用いられます。 ◆サイズ 縦横:約5㎝ 高さ:約6㎝ 木箱付き ◆≪伊曽嶋窯 谷古石香 陶歴≫ * 初代谷古石香は明治四十三年より楽焼を焼成す。 * 二代石香は大正十五年より初代に膝下にて楽焼陶芸の実技を伝習。 * 昭和十年大阪三越、昭和三十四年東京白木屋にて陶芸展を開催す。 * 三代石香は二代の膝下にて楽焼陶芸の実技を伝習。 * 昭和六十年名古屋丸栄にて陶芸展を開催す。 * 昭和六十二年二月津松菱にて陶芸三重展に出品す。 * 昭和六十三年一月名古屋三越美術サロンにて伊曽嶋窯展と漆器展に出品す。 その後、茶道に適する手造楽焼を各地にて展示、今日に至っている。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
雲華焼鶴香合 山﨑宗元
¥30,500
鶴 香合 雲華焼 山﨑宗元 鶴は長寿の象徴として亀と合わせて「鶴は千年、亀は万年」といわれます。 中国ではツルは古来より不老不死や長寿の象徴。 亀も同じく長寿の象徴であることから、中国から伝わったものといわれています。 香合は茶道ではお香を入れておく道具で床飾りにも用いられます。 ◆雲華(うんげ)焼 茶道の土風炉(ふろ)、灰器などに見られる焼きの一つ。 乳白色の素地にぼやけた黒斑が出るのが特徴です。 ◆サイズ 縦横:約7.5×5.5㎝ 高さ:約5㎝ 木箱付き ◆≪山﨑宗元 陶歴≫ 1923年~現在 京都生まれ、金沢美術工芸専門学校陶磁科卒 昭和9年加賀に移り、風炉師を創業。雲華焼を父に、彫刻を都賀田勇馬に師事 昭和35年、二代目宗元を襲名 雪華焼のもつ瀟洒で素朴な味わいを生かし、品格のある茶陶です 窯名:雲華焼加州窯(うんげやきかしゅうがま) こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
菱餅香合 西尾瑞豊
¥3,960
菱餅 香合 西尾瑞豊(にしおずいほう) 菱餅は、中国の行事で食べられていた母子草の草餅が由来とされています。 日本では母子草ではなくヨモギを使った餅として広まり、 時代が進むにつれて白や桃色の餅が加えられ、 華やかな色で春の訪れが表現されているようです。 香合は茶道ではお香を入れておく道具で床飾りにも用いられます。 作者:西尾瑞豊 三重県四日市出身。 日本花器茶器美術工芸振興会正会員 日芸展、文部大臣賞受賞。 日芸展、通産大臣賞受賞。 花器、茶道具ともに広く愛用される陶器作りを心掛けている。 サイズ 縦:約5.5センチ 横:約9センチ 高さ:約3㎝ こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
たぬき香合 佐々木昭楽
¥17,500
狸 香合 楽焼 佐々木昭楽 たぬきの形をした香合 佐々木昭楽による一品 香合は茶道ではお香を入れておく道具で床飾りにも用いられます。 ◆狸のいわれ 「たぬき→他抜き→他を抜く」という語呂合わせから 「他人より抜きん出る」 という願いが込められており、 商売繁盛、開運、出世、招福、金運向上のご利益がある縁起物とされています。 また、たぬきは夫婦愛が強く、パートナーと一生添い遂げることから「夫婦円満」を意味します。 ◆サイズ 縦横:約6㎝ 高さ:約7㎝ 桐箱付き ◆作者:佐々木昭楽 1944年、京都府亀岡市生まれ。 1962年、父・二代松楽に師事。 赤楽、黒楽を中心に伝統を守りながら、 茶陶としての雅味のある作品づくりに力を注ぐ。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。