-
肩衝茶入 桶谷定一
¥34,400
肩衝茶入 仕覆:荒磯緞子 桶谷定一 茶入とは 濃茶用の抹茶の器を茶入と言います。茶入は主に陶器が使われ、 仕覆と呼ばれる布の袋と合わせ色とりどりの表情を見せてくれます。 (仕覆は茶入の着物です。) サイズ(仕服除く/蓋含む) 外径:約6㎝ 高さ:約9㎝ 紙箱入 桶谷定一 経歴 二代目桶谷定一(桶谷洋) 昭和10年 京都東山の窯業地に生まれる。 昭和30年 京都伏見高校陶磁器科卒業。日展陶芸家。父定一に作陶を学ぶ。 日本工芸会会員 京都美術工芸作家協会会員 京都クラフト展 銀賞 京都工芸美術展 優賞 京展・他工芸展 受賞 日本伝統工芸近畿展 10回受賞 日本伝統工芸展 3回入選 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
白丹波焼窯変肩衝茶入 替え仕服付 正元直作
¥85,500
白丹波窯変 肩衝茶入 仕覆:段織花兎 石畳遠州緞子 正元直作 茶入とは 濃茶用の抹茶の器を茶入と言います。茶入は主に陶器が使われ、 仕覆と呼ばれる布の袋と合わせ色とりどりの表情を見せてくれます。 (仕覆は茶入の着物です。) 丹波焼は丹波立杭焼ともいい、兵庫県篠山市今田周辺で作られる陶器をいいます。 瀬戸、常滑、信楽、越前、備前と共に日本六古窯の一つです。 丹波焼とは 丹波焼では、それぞれの窯元が土作りから焼成まで一貫して行なっています。 丹波焼の窯元の多くは、数名の作家さんによって成り立っており、窯元・作家さんごとの魅力を感じられるのが特徴的です。 サイズ(仕服除く/蓋含む) 外径:約4.5㎝ 高さ:約10.5㎝ 桐箱付き ◆作者 正元直作(しょうげんなおさく) 昭和28年 篠山氏に産まれる 昭和50年 下関市立大学卒業 後作陶 県展入選 全関西美術展入選 日本現代工芸展入選 一水会展入選 兵庫県技能顕功賞受賞 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
高取釉 肩衝茶入
¥9,950
高取釉 肩衝茶入 仕覆:和久田 茶入とは 濃茶用の抹茶の器を茶入と言います。茶入は主に陶器が使われ、 仕覆と呼ばれる布の袋と合わせ色とりどりの表情を見せてくれます。 (仕覆は茶入の着物です。) サイズ(仕服除く/蓋含む) 外径:約5.7㎝ 高さ:約8㎝ 紙箱入 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
茶通箱用茶入 橋本喜楽
¥27,900
茶通箱用茶入 肩衝茶入 仕覆:海松浪裂 橋本喜楽 茶通箱用の小振りな茶入となっております。 茶入とは 濃茶用の抹茶の器を茶入と言います。茶入は主に陶器が使われ、 仕覆と呼ばれる布の袋と合わせ色とりどりの表情を見せてくれます。 (仕覆は茶入の着物です。) サイズ(仕服除く/蓋含む) 外径:約5.3㎝ 高さ:約7.3㎝ 桐箱付き ◆作者 橋本喜楽(はしもと・きらく) 昭和22年生まれ 昭和60年、奈良にて開窯する 仁清写、乾山写、あるいは祥瑞、染付と得意の分野も広く、鋭意工夫を凝らせた斬新な作品も多く、古風の中に現代のセンスを作り上げる努力をしている。 栞より こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
丹波焼 茶入 森本陶谷
¥41,990
丹波焼 茶入 仕覆:花鳥人物紋 森本陶谷 茶入とは 濃茶用の抹茶の器を茶入と言います。茶入は主に陶器が使われ、 仕覆と呼ばれる布の袋と合わせ色とりどりの表情を見せてくれます。 (仕覆は茶入の着物です。) 丹波焼とは 丹波焼は丹波立杭焼ともいい、兵庫県篠山市今田周辺で作られる陶器をいいます。 瀬戸、常滑、信楽、越前、備前と共に日本六古窯の一つです。 サイズ 外径:約7㎝ 高さ:約10㎝ 桐箱付き ◆作者 森本陶谷(もりもと・とうこく) 昭和15年(1940年) 兵庫県生 丹波焼の茶陶作家。 各お家元や大徳寺等の禅僧の書付道具も多く、お茶席での知名度も高い。 茶碗や茶入、水指などを専門に造る。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
萩焼 肩衝茶入 林紅陽
¥44,800
萩焼 肩衝茶入 仕覆:金春金襴(こんぱるきんらん) 林紅陽 茶入とは 濃茶用の抹茶の器を茶入と言います。茶入は主に陶器が使われ、 仕覆と呼ばれる布の袋と合わせ色とりどりの表情を見せてくれます。 (仕覆は茶入の着物です。) 萩焼とは 萩焼の始まりは、1604年、萩藩主 毛利輝元が萩に入府する際に伴ってきた朝鮮の陶工、李勺光と李敬兄弟が窯を開いた時にさかのぼります。 茶陶(茶道具)のイメージが強い萩焼ですが、多様な日用品も作られており、近年は芸術性の高い作品も作られ多彩です。 サイズ(本体) 外径:約6㎝ 高さ:約9㎝ 桐箱付き ◆作者 林紅陽 松桂山窯 三隅町平野 昭和51年9月生まれ 平成14年 卒業 平成15年 修了 平成17年 修了 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
竹蒔絵 細棗 修
¥65,000
細棗 竹蒔絵 山中塗 田中修 サイズ 外径:約8.5㎝ 高さ:約5.5㎝ 桐箱付き ◆作家略歴 田中 修 昭和27年 石川県山中町に生まれる。 昭和48年 中村孝也蒔絵工房にて師事修業。 昭和53年 創作工房創業。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
中棗 白檀塗 桜絵 中村湖彩
¥29,040
白檀塗 中棗 桜絵 桜の花をちりばめた中棗 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗となる。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれている。 ◆サイズ 直径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 桐箱付き ◆作家 中村湖彩 1955年 石川県で生まれる 1974年 石川県立小松工業高校卒業する 蒔絵師・表正則に師事する 1979年 独立する ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
黒塗扇面七宝蒔絵中棗 中村湖彩
¥16,770
中棗 黒塗 扇面七宝蒔絵 山中塗 中村湖彩 サイズ 外径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 桐箱付き ◆作家略歴 中村湖彩 昭和30年 石川県山中町に生まれる。 蒔絵師 表正則氏に師事 5年間修業の後、独立 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
切合口・貝入 六瓢蒔絵中棗 修
¥86,600
中棗 六瓢蒔絵 山中塗 田中修 サイズ 外径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 桐箱付き ◆作家略歴 田中 修 昭和27年 石川県山中町に生まれる。 昭和48年 中村孝也蒔絵工房にて師事修業。 昭和53年 創作工房創業。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
立雛大棗 木製
¥9,500
立雛 大棗 凛とした立雛がひな祭りを彩ります。 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗となる。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれている。 ◆サイズ 直径:約7.5㎝ 高さ:約7㎝ 紙箱付き ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
平棗 月に兎蒔絵 坂下雄峰
¥34,000
平棗 月に兎蒔絵 サイズ 外径:約9㎝ 高さ:約6㎝ 桐箱付き 作家紹介:坂下雄峰 昭和27年(1952)~ 初代坂下雄峰の長男として生まれる。 昭和45年(1970)より父に師事。 平成23年(2011)2代雄峰を継ぐ。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
溜塗中棗 赤とんぼ蒔絵(内梨地) 東雲作
¥7,320
中棗 赤とんぼ蒔絵 星野東雲 サイズ 外径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 紙箱付き ◆作家略歴 星野 東雲 棗を専門に勉強し、昭和50年に独立。 今日に至る。 石川県加賀市 星野東雲 栞より こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
中棗 笹蒔絵 東雲作
¥6,534
中棗 笹蒔絵 星野東雲 サイズ 外径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 桐箱付き ◆作家略歴 星野 東雲 棗を専門に勉強し、昭和50年に独立。 今日に至る。 石川県加賀市 星野東雲 栞より こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
中棗 欅 秋草に虫蒔絵 中村宗悦
¥27,550
欅 秋草に虫蒔絵 中棗 中村宗悦 薄にスズムシを描いた、欅(けやき)の中棗 山中塗 中村宗悦による一品です。 秋の時期のお道具としていかがでしょうか。 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗になります。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれています。 ◆サイズ 直径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 桐箱付き 作家:中村 宗悦について 1932年 石川県で生まれる 1946年 父に師事して髹漆を学ぶ 1967年 徳恩寺・中尾宗和老師より茶道の指導を受ける 1979年 全国漆器展で林野庁長官賞を受賞する 1982年 全国漆器展で知事賞を受賞する 1983年 全国漆器展で精漆組合賞を受賞する 1987年 茶名「宗恭」拝受する 1992年 茶道準教授を拝受する 1994年 加賀古陶・上野与一に陶芸の指導を受ける 1996年 石川県展で入選する ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
東雲 溜塗中棗 月うさぎ蒔絵(内梨地)
¥6,660
東雲 月うさぎ蒔絵 中棗 中秋の名月にちなんだ中棗 三羽のウサギが秋月の野原をかけています。 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗となる。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれている。 ◆サイズ 直径:約7㎝ 高さ:約7㎝ 紙箱付き ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
楓流水蒔絵 平棗 東雲 樹脂製
¥5,808
楓流水蒔絵 平棗 東雲 楓の葉が流れる様を平棗に描きました。 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗になります。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれています。 ◆サイズ 直径:約9㎝ 高さ:約6㎝ ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
朝顔蒔絵 溜塗中棗 東雲 樹脂製
¥6,050
朝顔蒔絵 溜塗中棗 東雲 棗に朝顔を描きました。 夏の時期のお道具としていかがでしょうか。 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗になります。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれています。 ◆サイズ 直径:約6.5㎝ 高さ:約7㎝ ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
目摺 青楓 大棗 中村宗悦
¥50,500
青楓 大棗 中村宗悦 木目が残る透漆に青楓を描いた大棗 山中塗 中村宗悦による一品です。 夏の時期のお道具としていかがでしょうか。 棗(なつめ)について 茶道において薄茶を入れておく茶器が棗になります。 植物の棗の実に形が似ていることからそう呼ばれています。 ◆サイズ 直径:約7㎝ 高さ:約7.5㎝ 桐箱付き 作家:中村 宗悦について 1932年 石川県で生まれる 1946年 父に師事して髹漆を学ぶ 1967年 徳恩寺・中尾宗和老師より茶道の指導を受ける 1979年 全国漆器展で林野庁長官賞を受賞する 1982年 全国漆器展で知事賞を受賞する 1983年 全国漆器展で精漆組合賞を受賞する 1987年 茶名「宗恭」拝受する 1992年 茶道準教授を拝受する 1994年 加賀古陶・上野与一に陶芸の指導を受ける 1996年 石川県展で入選する ◆こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆ネコポス商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
一閑 六瓢蒔絵 八角茶器 坂下雄峰
¥44,550
一閑塗 六瓢蒔絵 八角茶器 坂下雄峰 六つの瓢箪を描き「無病息災」の願いを込めた茶器。 山中塗の塗師 坂下雄峰 による一品 木箱付 作家紹介:坂下雄峰 昭和27年(1952)~ 初代坂下雄峰の長男として生まれる。 昭和45年(1970)より父に師事。 平成23年(2011)2代雄峰を継ぐ。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
色絵手桶茶入 手塚祥堂による逸品
¥27,500
四季の花が描かれた手桶形の茶入 茶道では抹茶を入れておく道具となります。 京焼の作家 手塚祥堂による作品 サイズ 外径:約8㎝ 高さ:約10㎝(取っ手まで含む) 約5㎝(取っ手含まず) 桐箱付き ◆作者 手塚 祥堂 (てづか しょうどう) について 1934年:京都市に生まれる 1959年:京展出品以後、三軌会展・日展他出品 1970年以降 三軌会展を中心に発表 ≪受賞歴など≫ ・日経新聞社賞・文部大臣奨励賞他受賞 ・同支部展で京都府知事賞・京都市市長賞・読売テレビ賞 ・建都千二百年記念協会賞他受賞 ・三越・高島屋・大丸・松屋・天満屋等 各百貨店画廊で個展開催 ・パリ ビスコンティ画廊等で個展開催 ・京都工芸美術作家協会会員 ・三軌会会員 同工芸部長 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。