-
ハロウィンキャンディー 色絵茶碗 加藤起楽
¥9,580
ハロウィンの季節に、キャンディーキャスパーの抹茶碗です。 楽しいお茶席になりそうですね。 京焼の作家加藤起楽の一碗 ◆サイズ 直径:約12㎝ 高さ:約8㎝ 紙箱付き ◆作者紹介 加藤起楽 昭和50年 京都に生まれる 平成09年 静岡大学卒業 平成10年 京都府立陶工高等技術専門校成形科修了 平成11年 同校研究科修了 平成12年 京都市工業試験場陶磁器コース本科修了 平成12年 伊藤昇峰に師事 平成14年 田中香泉に師事 平成15年 如水陶画苑にて創作 令和04年 悠楽窯として開窯 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
ハロウィン 茶碗 色絵 小倉寅介
¥8,250
ハロウィン 抹茶碗 月夜の晩に、魔女が飛び、カボチャのお化けを抹茶碗に描きました。 ハロウィンの時期に一服いかがでしょうか。 京都の作家 小倉寅介による逸品 ◆サイズ 直径:約12㎝ 高さ:約9㎝ 化粧箱付 ◆作者紹介 小倉寅介 1944年 陶工勝造の長男として、京都五条坂にうまれる 1962年京都市立日吉ヶ丘高校美術過程陶芸科卒 1963年京都府立陶工高等技術専門学校卒業 1965年京都市立試験場本科および専攻科(釉薬)卒業 父 勝造のもと 五条坂にて作陶に入る 1969年協同組合炭山工芸村設立に参加 1974年第一回個展(京都菊画廊) 以降、マロニエなどにおいて個展・グループ展など多数 1992年京焼・清水焼伝統工芸士の称号をうける こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
紅葉 茶筅休 八木海峰作
¥2,400
紅葉の茶筅休 秋を感じるお道具です。 サイズ 直径 約6.0cm 高さ約7.2cm 八木海峰(やぎかいほう)について 昭和25年 京都府山城町に生まれる。 昭和41年 京都府立陶工職業訓練所終了。 初代加藤如水に師事。 昭和63年 第10回京焼・清水焼展にて大阪通商産業局長賞受賞。 平成2年 第12回京焼・清水焼展にて京都府知事賞受賞。 平成12年 第22回京焼・清水焼展にてNHk京都放送局長賞受賞。 平成18年 第48回色絵陶芸展にて京都府知事賞受賞。 平成15年 京焼・清水焼伝統工芸士に認定。 以降、各賞受賞を重ね、各地で個展を開催。今日に至る。 こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
蓋置 陣太鼓 今岡三四郎
¥20,200
蓋置 陣太鼓 ◆サイズ 約4.5×4.5×4.5㎝ 木箱付 ◆≪作家紹介 今岡三四郎について≫ 昭和55年:京都市に生まれる 平成11年:京都市立銅駝美術工芸高等学校陶芸科卒業 平成13年:嵯峨美術短期大学陶芸科卒業 平成14年:京都府立陶工高等技術専門校成形科修了 平成21年:高島屋京都店にて妙見窯三人展開催 平成22年:大丸京都店にて二人展開催 平成25年:京都東山にて独立開窯 現在に至る こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。 ◆レターパックライト商品はポスト投函での配送となります。日時指定が出来ませんのでご了承ください。
-
仁清 夏休み茶碗 小手鞠窯
¥13,050
小手鞠窯 夏休み 麦わら帽子・入道雲・海・ヒマワリ・虫取り あの夏を一碗に詰め込みました。 抹茶碗 ◆サイズ 直径:約12㎝ 高さ:約8㎝ 紙箱入 ◆洛描工房小手鞠・小手鞠窯について (ラクガキコウボウコデマリ・コデマリガマ) 並川昌夫 経歴 1974年 京都に生まれる 1996年 京都府立陶工高等技術専門校 図案科卒業,二代目加藤如水氏に師事 色絵陶芸展 新人賞,グランプリ等 多数受賞 京焼・清水焼展 京都府知事賞等 多数受賞 2003年 「洛描工房小手鞠・小手鞠窯」設立 2007年 京都府より「京もの認定工芸士」の称号を授与される 2017年 京都府クラフト・コンペティション 審査員奨励賞受賞 東京国立博物館 特別展にて展示 大丸京都店にて個展,展示会に出品 その他グループ展にも多数出品 全国百貨店にて,茶道具,食器,ガラス絵付け品などを展開 老舗企業とのコラボ商品も多数手がける こちらの商品はヤマト運輸にて発送します。 日時指定が可能ですのでご注文時備考欄にご記入ください。 送料について ◆合計金額10,000円以上で送料無料となります。 ◆合計金額が10,000円以下で複数点購入の場合、購入されたなかで送料が一番高い(梱包サイズが大きい)送料が一回掛かります。 商品点数分の送料の合算は行われません。 ◆ヤマト運輸での発送となります。日時指定が可能ですのでご注文の際備考欄にご記入ください。
-
ボウル ごはん茶碗 11㎝ ブラウン・グレー各色 火音陶房 笠間焼
¥2,310
ボウル ごはん茶碗 二個そろえると夫婦茶碗になります。 ブラウンの方が若干大きいですが、大きさはほぼ一緒なのでペアの茶碗になります。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 ◆サイズ ブラウン 径11.5㎝ 高さ6.5㎝ グレー 径11㎝ 高さ6.5㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
カップ&ソーサー イエロー 火音陶房 笠間焼
¥4,400
カップ&ソーサー イエロー フェアリー(妖精) フェアリーがカップとソーサーに描かれています、ソーサーの方はかくれんぼになりますね。 色違いでブルーもご用意しております。 https://sankyodou.theshop.jp/items/113591992 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ カップ 径9.5㎝ 取っ手含めた長さ13㎝ 高さ7.5㎝ ソーサー 径14㎝ 高さ2㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
カップ&ソーサー ブルー 火音陶房 笠間焼
¥4,400
カップ&ソーサー ブルー フェアリー(妖精) フェアリーがカップとソーサーに描かれています。 色違いでイエローもご用意しております。 https://sankyodou.theshop.jp/items/113590154 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ カップ 径9.5㎝ 取っ手含めた長さ13㎝ 高さ7.5㎝ ソーサー 径14㎝ 高さ2㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
角皿(薬味皿) クラウン 火音陶房 笠間焼
¥550
角皿 ちいさなお皿。 ちいさなクラウン(道化師)がワンポイントになっております。 薬味をのせたり、一品のせたりと使い方はあなた次第。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 6×6㎝ 高さ1,2㎝ 同じサイズのリスもあります。 ≪角皿(薬味皿) リス 火音陶房 笠間焼≫ https://sankyodou.theshop.jp/items/113995454 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
角皿(薬味皿) リス 火音陶房 笠間焼
¥550
角皿 ちいさなお皿。 ちいさなリスがワンポイントになっております。 薬味をのせたり、一品のせたりと使い方はあなた次第。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 6×6㎝ 高さ1,2㎝ 同じサイズのクラウン(道化師)もあります。 ≪角皿(薬味皿) クラウン 火音陶房 笠間焼≫ https://sankyodou.theshop.jp/items/114014996 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
皿 フェアリー&カローラ 火音陶房 笠間焼
¥3,300
皿 直径20㎝のお皿 メインのお料理をのせたり、ジャンボプリンをのせたり。 フェアリー(妖精)たちがカローラ(花の冠)の中で遊んでいます。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 径20㎝ 高さ3㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
ティーポット ストライプ 火音陶房 笠間焼
¥7,700
ティーポット ストライプ 火音陶房 縦縞模様が特徴のティーポット(急須)です。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 ◆サイズ 径11㎝ 高さ10㎝ 注ぎ口から取っ手の長さ18㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
おちょこ オレンジ・レッド 火音陶房 笠間焼
¥1,980
おちょこ 火音陶房 縦じまのおちょこ。 オレンジとレッドのおちょこをご用意しました。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 ◆サイズ 径7㎝ 高さ4㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
小皿 ネコ 火音陶房 笠間焼
¥770
小皿 取っ手の付いた鍋の形のちいさなお皿。 中にネコが描かれています。 醤油皿にしたり、薬味をのせたり、一品のせたり、 はたまたキャンドルやお花をかざったりと使い方はあなた次第。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ Φ7㎝ 取っ手まで含めたながさ9㎝ 高さ3㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
箸置 ネコ 火音陶房 笠間焼
¥600
箸置 ネコの箸置 絵本の中から出てきたようなネコの箸置 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 5×5㎝ 高さ1.5㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
箸置 イヌ 火音陶房 笠間焼
¥480
箸置 イヌの箸置 絵本の中から出てきたようなイヌの箸置 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 5×4.5㎝ 高さ1.5㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
箸置 ウサギ 火音陶房 笠間焼
¥490
箸置 ウサギの箸置 絵本の中から出てきたようなウサギの箸置 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 5.5×3㎝ 高さ1.5㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
オーバル小皿 クマ 火音陶房 笠間焼
¥1,210
オーバル小皿 小振りなお皿になっております。 お菓子をのせたり、ちょっとしたお料理をのせるのにいかがでしょうか。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 横12.5㎝ 縦9.5㎝ 高さ2㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
オーバル小皿 イチゴとフェアリー 火音陶房 笠間焼
¥2,180
オーバル小皿 深さがあり、お料理を盛るのにちょうどよいお皿になっております。 内側にはイチゴ畑とショートケーキ、フェアリーが描かれています。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 横13㎝ 縦11㎝ 高さ4㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
皿 ジャグリングネコ 火音陶房 笠間焼
¥2,420
皿 直径16㎝のお皿 ケーキをのせてもおいしそうです。 真ん中にオテダマをするネコが描かれています、外側の水玉もオテダマに見えてきますね。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 径16㎝ 高さ2.5㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
小皿 フェアリー 火音陶房 笠間焼
¥1,430
小皿 小振りなお皿になっております。 お菓子をのせたり、一品のせたりと使い方はあなた次第。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 径11㎝ 高さ2㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
小皿 フェアリー 火音陶房 笠間焼
¥1,430
小皿 小振りなお皿になっております。 お菓子をのせたり、一品のせたりと使い方はあなた次第。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 径11㎝ 高さ2㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
フリーカップ フェアリー 火音陶房 笠間焼
¥1,980
SOLD OUT
フリーカップ 小振りなカップ 花畑の中を飛ぶフェアリー(妖精)たち 使い方はあなた次第。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 暖かみのある造形で多くの方に親しまれています。 ◆サイズ 径7.5㎝ 高さ9㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子
-
ボウル ミニ(ごはん茶碗)フェアリー(妖精) 火音陶房 笠間焼
¥1,970
SOLD OUT
ボウル ミニ フェアリー 火音陶房 二人のフェアリー(妖精)が描かれたボウル ミニサイズです。 笠間焼 火音(ひね)陶房の一品となっております。 ◆サイズ 径11㎝ 高さ5.5㎝ 火音陶房 信楽・瀬戸・笠間で修行 1985年に独立 笠間焼の伝統と風土の中で、 私共々の感性や温もりが伝わるような 仕事をしたいと心がけています。 松下昇二・知子